前回は、サックス・ライトブルーの襟付き半袖シャツについて書きました。
今回は、
ネイビー・紺色の襟付き半袖シャツについて
もう少し詳しく見ていきたいと思います!
ネイビーの襟付き半袖シャツ
襟付き半袖シャツのオススメは何色?の記事でも取り上げた、
ネイビーの襟付き半袖シャツ。
一体どういう部分がおすすめポイントなのか?
それを順を追ってみていきたいと思います!
ネイビーなので爽やか!
ネイビーの襟付き半袖シャツの一番のメリットは、
爽やか且つクールな印象を見た人に与えることが出来るところです!
ネイビーは青系統の色ですよね。
青系統って涼しげで爽やかな印象を持ちますよね?
ですから、青系統であるネイビーも暑苦しい印象にはならず爽やかな印象になります。
そして、尚且つ青系統の色の中でも濃い部類に入るので、
薄い色とは対照的に落ち着いた大人っぽくクールな印象になるのです!
爽やかさとクールさという一見、正反対に思える
この二つの性質を持つ色はなかなかありません。
これがネイビーの最大の魅力なんです!
そして、これ以外にもネイビーには数多くの魅力があります。
着る人を選ばない
一つずつ見ていきますと、まずは、
どんな人でも抵抗なく着ることが出来るという事がありますね。
派手めな明るいブルーだと、どうしても着ることに抵抗を覚える方が多いでしょう。
しかし、ネイビーならメンズファッションにおいて基本的な落ち着いた色なので、
それほど抵抗なく自然に自分のファッションに取り入れられると思います。
つまり、着る人を選ばない色ということも出来ますね♪
着こなしやすい
そして、着こなしやすいという点も挙げられますね。
前述したように、ネイビーという色はメンズファッションにおいて基本的な色です。
派手な色ではなく落ち着いた色なので、どんな方でも着こなしやすいんです。
着こなしの簡単な一例としては、
ネイビーの襟付き半袖シャツに、
ベージュや白色のチノハーフパンツを合わせるとかです。
シンプルな落ち着いた大人のコーディネイトという感じですね。
大人っぽいファッションをしたい人はぜひ試してみてください。
まず、失敗することはないですから♪
また、ネイビーは割と黒に近い色ですが、
日差しの強い夏場でも着ていても黒色ほど暑くはありません。
着てみると分かりますが、意外と日光を吸収しないんです。
これもネイビーのメリットの一つですね。
まとめ
といったところが、僕が考えるネイビーの襟付き半袖シャツのメリットです。
今まで、『ネイビーはあまり着たことがないなー。』という方は
ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか?