前回は、
について書きました。
今回は、
ブラック(黒色)のスウェットパーカーの着こなし・コーディネイト
について書いていきたいと思います!
ブラック(黒色)のスウェットパーカー
これまでも、グレー、ネイビーをスウェットパーカーの定番色として
お伝えしましたが、ブラック(黒色)も定番なんですね。
かなり使い勝手が良いので、一枚持っておくと便利です。
ブラック(黒色)のスウェットパーカーの着こなし・コーディネイト
それでは、
ブラックのスウェットパーカーの着こなし・コーディネイト
を考えていきましょう。
今回は、
この記事の上から2番目の画像の着こなしを
解説していきたいと思います。
トップス
まず、アウターは黒色のスウェットパーカーです。
サイズ感はジャストサイズのモノにしましょう。
前は開けて着ても閉めて着ても、どちらでも大丈夫です。
そして、インナーには
黒色と相性抜群の白色のVネックorUネックのカットソー
を合わせましょう。
首の詰まったクルーネックだとイマイチカッコよく決まらないので
首周りの開いているVネックかUネックをチョイスするようにしましょう。
サイズ感はこちらもジャストサイズのモノにしましょう。
これでトップスは完成です。
続いてボトムスを見ていきましょう。
ボトムス
今回もコーデが作りやすいシンプルな着こなしにしたいので、
パンツは、黒色と白色と相性の良い、
細身の青系のデニム・ジーンズ・ジーパンにしましょう。
パンツは基本的に細身のモノの方がオシャレに見せやすいです。
これは、ほとんどのコーディネイトで共通なので覚えておきましょう。
靴(シューズ)
そして、最後に靴(シューズ)ですね。
靴は白色のスニーカーという手もあるんですが、
少しこどもっぽく見えてしまうので、黒色の革靴かブーツが良いですね。
そうすることで、シンプルなコーディネイトだけど
大人な雰囲気を出すことが出来ます。
これでコーディネイトは完成です!
全体的にシンプルなコーディネイトなので、再現性は高いと思います。
ただ、全体的にシンプルなアイテムを使用しているので
サイズ感が非常に大事になってきます。
大きすぎず、小さ過ぎないサイズ感を心がけましょう。
まとめ
グレーのパーカーより男っぽい印象になりやすいので、
カッコよく決めたいときは
黒色のスウェットパーカーを使うと良いでしょう。
黒色のスウェットパーカーは、
重ね着にも重宝するので、一着は持っておきましょう!