メンズファッション初心者の男子大学生がモテるようになるための着こなしやコーディネイトを解説、研究していきます!あなたをモテる男子大学生へと導きます!当ブログへのご感想、ご要望、アドバイスなどございましたら、是非コメントして頂けると嬉しいです!コメント大歓迎です!お気軽にどうぞ♪

モテる男子大学生になる!メンズファッション初心者講座「モテネク」

ダウンジャケット

ダウンジャケットのおすすめカラーは?黒色?ネイビー・紺色?グレー

更新日:


ダウンジャケットのおすすめカラーは?黒色?ネイビー・紺色?グレー

前回は、

ダウンジャケットのおすすめの着丈の長さ

について書きました。

 

今回は、

ダウンジャケットのおすすめの色

について書いていきたいと思います!

 

ダウンジャケットはカラーバリエーションが豊富

真冬に欠かせないアウターであるダウンジャケットですが、

いざ買うとなるとこんな悩みが出て来ませんか?

『一体、何色を買うべきなんだろうか?』と。

あなたも、今、その部分で悩んでいる最中なのではないでしょうか?

 

その悩みは非常に良く分かります。

ダウンジャケットはカラーバリエーションが実に豊富ですからね。

定番の黒色はもちろん、ネイビー・紺色やグレー・灰色、

オレンジ、緑色、カーキなどなど

これ以外にもたくさんのカラーバリエーションがあります。

 

という訳で、ダウンジャケットで何色を買うべきか悩んでいる

あなたのために、ダウンジャケットのおすすめの色ランキング

BEST3をお伝えしたいと思います。

 

ダウンジャケットのおすすめの色ランキング

それでは、早速ランキングの方を見ていきましょう。

 

第3位

まずは第3位からです。

第3位に輝いたのは!

 

 

ブラック・黒色です!

なぜ、黒色が3位なのか?その理由を説明していきますね。

 

まず、ダウンジャケットの定番カラーと言えばやはり黒色なんですね。

真冬に街中を歩いていると黒色のダウンを着ている人を多く目にすると思います。

それぐらい、ダウンジャケットの黒色というのは定番なのです。

 

ですので、他人との差別化は図りにくいのですが、

やはり黒色はダウンジャケットの基本的な色なので

押さえておきたいところです。

 

また、黒色なので当然とても着こなしやすいです。

具体的なコーディネートを例に出してみましょう。

 

まずは、インナーに赤黒ネルチェックシャツを合わせるパターン。

ダウンジャケットが黒色なので赤黒のチェックが、ちょうどいい差し色

になるんです。カジュアル感も出すことが出来ます。

赤黒ネルチェックシャツをインナーにするだけなので、

とても簡単なコーディネートなのでおすすめです。

 

また、グレーのスウェットパーカーと合わせるのも良いですね。

グレーなのでアウターの黒色との相性も抜群です。

そして、パーカーの上からダウンを羽織るだけで良いので、とても簡単です。

ファッション初心者の方でも、すぐに真似することが出来るのでオススメですよ!

 

このように、黒色のダウンジャケットというのは、

本当にコーディネイトが本当に組みやすいんです。

 

しかし、黒色のダウンジャケットにも弱点はあります。

それは、コーディネイトが重くなりやすいということです。

そうならないように着こなしで上手くカバーする必要があります。

ダウンジャケット以外は明るめの色のアイテムを使うとかですね。

 

以上が黒色が第3位の理由です。

 

あなたがダウンジャケットの色でお悩み中ならば、

まずは、ベーシックな黒色にしておくのも十分にアリです。

⇒黒色のダウンジャケットはこちら

 

第2位

続いて第2位の発表です。

第2位にランクインしたのは!

 

 

ネイビー・紺色のダウンジャケットです!

なぜ、ネイビー・紺色が第2位なのか?

 

まず、

ネイビーというのは知的でクールな印象を出すことが出来ます。

着ていてスマートに決まるんです。

 

そして、ネイビー・紺色というのは非常に落ち着いた色でもあります。

着ていて悪目立ちすることがありません。

また、周囲が黒色の洋服が多い中でネイビー・紺色を着ることによって

違いを生み出すことが出来るんです。

 

ネイビー・紺色はファッションにおいて基本的な色なので、着こなしやすい点も

高ポイントです。サックスブルーのオックスフォードシャツなどを合わせて

同色系で合わせると、上手くまとまりますよ。

 

以上が、ネイビー・紺色が第2位の理由です。

 

ネイビーのダウンジャケットは、

とても使いやすいので一枚持っておくと重宝します。

⇒ネイビーのダウンジャケットはこちら

 

第1位

さぁ、いよいよ第1位の発表です。

栄えある第1位は!

 

 

グレー・灰色です!

何故グレーが第1位なのか?

その理由を説明していきたいと思います。

 

まず、グレーのダウンジャケットの良いところは、

大人っぽく落ち着いた雰囲気を出すことが出来ることです。

例えば、これがレッド(赤色)とかだとちょっと派手すぎますよね。

 

また、冬のアウターはどうしても黒色などの重い色が増えがちです。

ですから、周囲との差別化という意味合いでもグレーはおすすめなんです。

街中に、黒色の洋服が増える中でグレーをバシッと着ていると、

とてもオシャレに見えますよ!

 

加えて、グレー・灰色はベーシックな色なので着こなしやすいという

メリットもあります。

 

例えば、インナーには明るめのモノを持ってきても

上手く馴染みます。逆に、暗めの色を合わせてもコントラストが

ハッキリして上手くハマってくれるんですね。

パンツは、ブラックデニムや濃紺のデニムなどと相性が良いですね。

 

このように、グレーのダウンジャケットというのは

とても着こなしやすいんです。

 

以上が、グレー・灰色が第1位の理由です。

 

あなたがダウンジャケットの色でお悩み中ならば、

グレーがおすすめです!

⇒グレーのダウンジャケットはこちら

 

SPUTNICKS

管理人が選ぶ!この夏モテるアイテムランキング

第1位 白色のVネックTシャツ・カットソー

夏にモテるメンズファッションアイテムと言えば、やはりこの白色のVネックTシャツです!夏に暗い色は合いませんし、暑そうに見えてしまいます。ですが、白色ならば涼しげですし、とても爽やかな印象になります。Vネックですから、首回りもスッキリしていて男らしさをアピールできます。夏にモテたければ、白色のVネックTシャツを着れば間違いありません!

第2位 ネイビーのチノハーフパンツ・ショーツ

夏のおすすめボトムスと言えば、このネイビーのチノハーフパンツ・ショーツです。ネイビーなので見た目にも涼やかですし、チノだからキレイめな印象になります。また、ハーフパンツ・ショーツですが、上品なアイテムです。最近、流行りのマリンコーデも簡単に作れるなど着こなしの幅が広いのもプラスポイント。夏のボトムスでお悩みなら、このネイビーのチノハーフパンツ・ショーツがおすすめです!

第3位 ネイビーのポロシャツ

夏に着たいのは、やっぱり、ネイビーのポロシャツですね!シンプルだけど襟付きなので、大人っぽいキレイめな雰囲気を出すことが出来ます。また、ネイビーなので見た目にも黒色の様に重すぎることはなく、むしろ、涼しげな印象になります。着こなしも簡単ですからファッション初心者の方にもおすすめです。

-ダウンジャケット
-, , , , , , ,

Copyright© モテる男子大学生になる!メンズファッション初心者講座「モテネク」 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.