前々回は、
について。
前回は、
について書きました。
今回は、
黒色のダッフルコートがおすすめな理由
について詳しく解説していきたいと思います。
ダッフルコートの定番カラー、黒色
冬場の定番アウターといえば、ダウンジャケットやピーコートが
代表的ですね。そして、ダッフルコートも外せないアウターです!
そんな、ダッフルコートは
テーラードジャケットのおすすめカラー・色と同様に
カラーバリエーションが豊富なのも魅力の一つです。
ネイビーやグレーはもちろん、キャメルやワイン色など、
そのカラーバリエーションは多岐にわたります。
そんなカラーバリエーションが豊富なダッフルコートの中で、
特におすすめな色なのが黒色・ブラックなんです!
『ダッフルコートの黒色なんて定番中の定番じゃん』と、
あなたは思ったかもしれません。
確かにダッフルコートの中で黒色は定番中の定番です。
ですが、定番の色というのはメリットが多いんです。
定番の色は、コーディネートを考えやすいですし
着回しやすく、とても使いやすいんです。
やはり定番であるからこそ、キチンと押さえておきたいんですね。
そして、定番のアイテムであるという事は、
どんな人でも似合いやすく、使いやすいという事でもあるんです!
黒色のテーラードジャケットのように、
黒色というのは、洋服の中では定番中の定番の色です。
黒色が存在しない洋服ってないと思います。
そして、黒色が似合わない人っていないですよね。
逆にいえば、黒色はどんな人でも似合う色であると言うことが出来ます。
冬場は黒色のアウターを着ている人が多いです。
ですから、あなたも黒色のアイテムを着ておけば、
冬場どこに行っても浮くことはありません。
これがキャメル・茶色のように比較的派手な色だと、
目立ちやすいので、少し着る場所を選びます。
加えて、黒色の洋服って着こなすのが一番簡単な色ですよね。
ファッション初心者の方でも、黒色なら簡単に着こなすことが出来ます。
これはダッフルコートにおいても例外ではありません。
黒色のダッフルコートの着こなし例
具体的なコーディネート例を挙げてみましょう。
例えば、一番簡単な着こなしは
インナーに白色のオックスフォードシャツを着ることです。
アウターが黒色ですから、白色とは相性抜群です!
これだけでコーディネイトが成立してしまいます。
インナーが襟付きシャツなのでキレイめ系の着こなしになりますね。
シャツの上からダッフルコートを羽織ればいいだけなのでとても簡単です。
ファッション初心者の方でも簡単に実践することの出来るコーディネートです。
ぜひ、試してみてください。
また、ダッフルコートのように、
フード付きのアウターは襟付きシャツと相性がとてもいいんです。
逆に、スウェットパーカーのようにフード付きのトップスは相性が悪いです。
アウターとインナーのフードがだぶついてしまうからです。
他には、インナーに赤黒ネルチェックシャツを合わせても良いですね。
コーディネートに程よくカジュアル感を出すことが出来ます。
また、赤黒のチェックがちょうどいい差し色になって
コーディネイトの良いアクセントになります。
このように、黒色のダッフルコートは
非常にたくさんの着こなしを考えることが出来ます。
ベーシックな色だからこそ、着こなしに幅が出るんです。
それに、黒色なら流行り廃りとは無縁ですから、
長く愛用することが出来ます。
これも黒色のダッフルコートの良いところですね。
永遠の定番アイテムですから。
まとめ
ですから、初めて買うダッフルコートとして黒色はピッタリなんです。
特に、ファッション初心者の方ほど黒色を選ぶことをおすすめします。
この冬のアウターとして、
ダッフルコートを考えている方には
黒色をオススメします!