メンズファッション初心者の男子大学生がモテるようになるための着こなしやコーディネイトを解説、研究していきます!あなたをモテる男子大学生へと導きます!当ブログへのご感想、ご要望、アドバイスなどございましたら、是非コメントして頂けると嬉しいです!コメント大歓迎です!お気軽にどうぞ♪

モテる男子大学生になる!メンズファッション初心者講座「モテネク」

マウンテンパーカーの着こなし、コーディネイト

ダークグリーン深緑色でミドル丈のマウンテンパーカー着こなしコーデ

更新日:


ダークグリーンでミドル丈のマウンテンパーカーの着こなし、コーディネイト

 

前々回は、

マウンテンパーカーのおすすめの着丈の長さ

について。

 

前回は、

マウンテンパーカーのおすすめの色

について書きました。

 

今回は、いよいよ

マウンテンパーカーの着こなし、コーディネイトについて

書いていきたいと思います!

 

ダークグリーンのマウンパの着こなし・コーデ

さぁ、今までの記事はウォーミングアップに過ぎません。

今までの記事でマウンテンパーカーは

どんなモノを選べばいいか分かったと思います。

 

今回はいよいよ本番、

マウンテンパーカーの具体的な着こなしについて

解説していきたいと思います!

 

今回、解説していくのは、

ダークグリーン(深緑色)でミドル丈のマウンテンパーカーの

着こなし、コーディネイトです。

 

ここでは、小難しい着こなしではなくて、ファッション初心者の方でも

簡単に実践できるオーソドックスな着こなしを書いていこうかなと思います。

まずは、何事も基本を押さえることが重要ですから。

上級者向けのコーディネイトは、基本を押さえてからチャレンジしましょう。

 

それでは、早速、説明していきたいと思います!

 

トップス

まず、アウターは

ダークグリーンでミドル丈のマウンテンパーカーです。

今回のコーディネイトの主役になります。

 

このマウンテンパーカーは、実にベーシックなモノです。

 

ボトムス

そして、アウターがダークグリーンですので、

合わせるボトムス(ズボン、パンツ)は、

濃紺(ネイビー)のジーンズ(デニム、ジーパン)にします。

⇒濃紺のデニムはこちら

 

この組み合わせはダークグリーンのマウンテンパーカーの

実にオーソドックスな合わせ方で、街中でもこんな合わせ方をした人を

あなたも見たことがあるだろうと思います。

 

グリーン系の色とネイビー系の色って相性がとても良いんですよね。

まず、失敗することのない組み合わせですし、

ファッション初心者の方でも簡単に実践することの出来る合わせ方です。

 

注意点として、この時、濃紺のジーンズは細身のモノにしておきましょう。

 

とうしてかと言うと、トップスのマウンテンパーカーがミドル丈ですので、

そこで、ボトムスが太いとコーディネイト全体のメリハリが無くなってしまい、

だらしない印象になってしまうからです。

全体的にだぶついたシルエットになってしまう訳です。これだとカッコ悪いですよね。

ですので、細身のジーンズでコーディネイト全体のバランスをとろうという訳です。

 

ここまでで、そんなに難しいことはなかったと思います。

 

靴(シューズ)

続いては、靴(シューズ)ですね。

やはり、トップスがアウトドア系のアイテムのマウンテンパーカーですから

そのアウトドアテイストを活かしていきたいですよね!

 

ですので、靴はダークブラウンのアウトドアブーツなどを持ってくると

いいでしょう。靴もアウトドア系のアイテムにすることにより、

コーディネイト全体をアウトドアテイストにするという訳です。

⇒ダークブラウンのアウトドアブーツはこちら

 

もちろん、一番上の写真のように敢えて外しアイテムとして

テイストの違うカジュアルな白のスニーカーを持ってくるのも

オシャレだと思います。全体的に暗めのダークトーンの

コーディネイトに白のスニーカーが映えていますよね。

少し上級者向けのテクニックですね。

 

インナー

さぁ、ここまで来たら後は、インナーだけですね。

アウターがダークグリーンのマウンテンパーカーで

ボトムスが濃紺のジーンズなので、

ココは赤色のチェックシャツを持ってきたいと思います。

⇒赤黒ネルチェックシャツはこちら

 

こうすることにより、全体的にダークトーンで暗めの

コーディネイトの中で、赤色のチェックシャツの派手さが

ちょうどいいアクセント・差し色になってくれるという訳です。

コーディネイト全体のバランスも良くなりますね。

 

もちろん、色の合わせから言っても赤黒チェックネルシャツは、

ダークグリーンとも濃紺とも相性バツグンなので、

全体のコーディネイトが崩れることはありません。

 

また、マウンテンパーカーのインナーにスウェットパーカーなどの

フード付きのインナーを持ってきてしまうと、

首回りがごちゃついてオシャレ感が無くなってしまいます。

しかし、シャツ類ならフード付きアウターと相性抜群ですし、

首回りをスッキリと見せることが出来ます。

 

あとは、寒い時の防寒対策としては、ネルシャツの上から

ダークグレーのニットカーディガンなどを重ね着したり、

ワイン色のマフラーを巻いたりするといいでしょう。

 

さぁ、これでコーディネイトの完成です!

 

まとめ

このコーディネイトはマウンテンパーカーの中でも

定番の着こなしなので、マウンテンパーカーの着こなしに

慣れていない人でも簡単に実践できると思います。

 

定番の着こなしですから、

周りから浮いてしまうようなこともないでしょう。

 

僕自身もこのコーディネイトはよくやりますね。

簡単なのにそれなりにオシャレに見えますから笑

 

まずは、マウンテンパーカーの着こなしの初歩として

このコーディネイトに挑戦してみてはいかがでしょうか?

⇒ダークグリーンのマウンパはこちら

 

SPUTNICKS

管理人が選ぶ!この夏モテるアイテムランキング

第1位 白色のVネックTシャツ・カットソー

夏にモテるメンズファッションアイテムと言えば、やはりこの白色のVネックTシャツです!夏に暗い色は合いませんし、暑そうに見えてしまいます。ですが、白色ならば涼しげですし、とても爽やかな印象になります。Vネックですから、首回りもスッキリしていて男らしさをアピールできます。夏にモテたければ、白色のVネックTシャツを着れば間違いありません!

第2位 ネイビーのチノハーフパンツ・ショーツ

夏のおすすめボトムスと言えば、このネイビーのチノハーフパンツ・ショーツです。ネイビーなので見た目にも涼やかですし、チノだからキレイめな印象になります。また、ハーフパンツ・ショーツですが、上品なアイテムです。最近、流行りのマリンコーデも簡単に作れるなど着こなしの幅が広いのもプラスポイント。夏のボトムスでお悩みなら、このネイビーのチノハーフパンツ・ショーツがおすすめです!

第3位 ネイビーのポロシャツ

夏に着たいのは、やっぱり、ネイビーのポロシャツですね!シンプルだけど襟付きなので、大人っぽいキレイめな雰囲気を出すことが出来ます。また、ネイビーなので見た目にも黒色の様に重すぎることはなく、むしろ、涼しげな印象になります。着こなしも簡単ですからファッション初心者の方にもおすすめです。

-マウンテンパーカーの着こなし、コーディネイト
-, , , , , ,

Copyright© モテる男子大学生になる!メンズファッション初心者講座「モテネク」 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.