以前、
モテる男子大学生になるなら清潔感のあるきれいめファッション!
ということについて書きました。
では、
カジュアル系ファッションではモテないのか、
というと必ずしもそういう訳ではありません。
今回は、
その辺りのことを掘り下げていこうと思います!
カジュアル系ファッションが好きな女の子も多い
男子大学生のモテるファッションは清潔感のあるきれいめファッション!
これはもう間違いありません。
一定多数の女の子は男性のそういったファッションが好きです。
ですが、女の子にも色んな好みの人がいるわけですから、
当然、男性のきれいめファッションが好みではない女の子もいるわけです。
つまり、男性の肩ひじ張らないカジュアル系ファッションに
惹かれる子もいるという訳です。
カジュアル系ファッションの男性が好みの子は一定数必ずいます。
ですから、カジュアル系ファッションで
女の子の気を惹くというのも十分にアリな選択肢です。
カジュアル系ファッションの方が着ていて楽ですしね笑
そんなカジュアル系ファッションをコーディネートしていく時に
欠かせないアイテムなのがメンズスウェットパーカーなのです!
カジュアル系ファッションに欠かせないスウェットパーカー
スウェットパーカーといったらカジュアル系ファッションの
代名詞といっても過言ではありません。
どんなカットソーや襟付きシャツを着ていようともスウェットパーカーを
羽織れば簡単にカジュアルな雰囲気を出すことが出来るのです!
ですので、
カジュアル系のファッションを目指す人には
スウェットパーカーは必要不可欠な洋服とも言えるのです。
スウェットパーカーは着こなしやすい
また、着こなしやすく着回しやすいのもスウェットパーカーの特徴です。
前述したように、カットソーだろうが襟付きシャツをインナーにしても
その上からスウェットパーカーを羽織れば簡単に
コーディネートが完成するんです。
さらに、同じくカジュアル系ファッションの代名詞である
ジーンズ(デニム、ジーパン)とは相性抜群です。
定番のコーディネイトでもあります。
また、それ以外にも
ミリタリー系アイテムのカーゴパンツと合わせても良い感じになります。
キレイめな雰囲気のベージュのチノパンでもすんなりと馴染みます。
このように、スウェットパーカーは
非常に使い勝手が良いのも大きな特徴ですね。
とても着こなしやすいですし、着回しやすいです。
また、スウェットパーカーはメンズファッション初心者でも
簡単に使いこなすことが出来ます。
シャツでもカットソーでもインナーの種類を選びませんので、
どのようにコーディネイトを組んでもほとんど上手くいきます。
スウェットパーカーはファッション初心者の強い味方なのです!
注意点
そんなスウェットパーカーですが、やはり弱点はあります。
スウェットパーカーを着る際の注意点としては、
カジュアルになりすぎないようにすることですね。
スウェットパーカーは元からカジュアル感の強いアイテムですので、
コーディネートに組み込むと、
得てしてカジュアルになりすぎることがあるのです。
カジュアルになりすぎると、どうなってしまうのか?
簡単にいえば、子供っぽいファッションになってしまうんです。
いくらカジュアル系ファッションがタイプな女の子でも
子供っぽい格好をしている男性とは、さすがに
ちょっと距離を置きたくなってしまいますよね。
ですので、スウェットパーカーを着るときはカジュアルに
なりすぎないようにコーディネイトの一部に
きれいめのアイテムも混ぜ込むなどしましょう。
コーディネイト全体のバランスを上手く取って
子供っぽくならないように気を付けましょう!
まとめ
スウェットパーカーは使い勝手抜群なアイテムなので、
1着だけと言わず2着、3着と色違いで揃えておくと便利ですよ!