前回は、
夏場のメンズショーツ・ハーフパンツのオススメの種類・素材は?
ということについて書きました。
その中で、チノショーツ・ハーフパンツについて軽く触れましたが、
今回は、もう少し深くチノショーツ・ハーフパンツについて書いていこうと思います!
チノショーツ・ハーフパンツ
大学生の夏場の定番アイテムと言えばショーツ・ハーフパンツですよね。
でも、普通に履いていたら雰囲気がラフになりすぎる…
そんなお悩みをあなたも抱えているのではないでしょうか?
でも、大丈夫です!そんな時のためにピッタリのアイテムがあるんです。
それがメンズチノショーツ・ハーフパンツです!!
このアイテムは夏場でもきれいめに爽やかな
ファッションをしたい人にオススメなんです♪
チノショーツ・ハーフパンツはきれいめで爽やか
普通の長ズボンの時でも、チノパンってきれいめで爽やかな印象ですよね。
そんなパンツがショーツ・ハーフパンツになっただけなのだから、
チノショーツ・ハーフパンツもきれいめで爽やかな印象になるのは自然な道理です。
チノショーツ・ハーフパンツをさらにきれいめで爽やかに着こなすコツは、
ダボッとしたシルエットのモノではなく、シュッとしたスリムなシルエットのモノを選ぶことです。
ダボッとしたシルエットのモノでは、チノショーツ・ハーフパンツのせっかくのきれいめな印象が
打ち消されてしまいます。もちろん、カジュアルに履きたい場合はそれでもOKなのですが、
きれいめで爽やかな印象にしたい場合はスリムなシルエットのモノを選ぶようにしましょう。
丈に関して言えば、膝上の丈のモノが現在のトレンドです。
けっこうこれに関しては抵抗を覚える人も多いと思いますが、
意外と履いてみると涼しいし動きやすいので良いんですよ♪
また、シルエットがコンパクトになるので、よりきれいめな印象が強くなりますね。
もし、どうしても抵抗感がある場合は、まずは膝丈のモノを履いてみましょう。
膝丈のモノなら、万人向けですし脚の露出も少ないので抵抗感なく履けると思います。
そして、膝丈のモノに慣れてきたら膝上の丈のモノにチャレンジしてみるといいでしょう(^^)
色に関していえば、やはりベージュ・カーキ・肌色のモノが定番ですね。
これは、フルレングスのチノパンでも同様ですよね。
どんな人にでも似あう万人向けの色と言えます。
個人的におすすめの色を挙げさせてもらうとすれば、ネイビー(紺色)が一押しです!
何故かと言えば、まずネイビーというだけできれいめで爽やかな印象がアップします。
さらに、青系統の色なので暑苦しくなく涼しげな印象を見る人に与えることが出来ます。
また、マリンテイストのファッションとの相性が抜群で
使い勝手が良いのもオススメポイントです!
他にも、ホワイト(白色)やブラック(黒色)などありますが、
まずはベージュとネイビーを押さえておけば間違いないです。
以上のような理由から、チノショーツ・ハーフパンツはとてもオススメのボトムスです!
まとめ
夏場でもきれいめで爽やかなファッションをしたい方は、
チノショーツ・ハーフパンツを手に入れておくといいでしょう。