前回は、
ということについて書きました。
今回は、
メンズチノショーツ・ハーフパンツに続いて、
メンズカーゴショーツ・ハーフパンツについて
書いていこうと思います!
カーゴショーツ・ハーフパンツ
夏場に必須のメンズショーツ・ハーフパンツの
定番アイテムといえばチノショーツ・ハーフパンツですよね。
ただ、それ以外にも、もちろん定番のアイテムがあります。
それが今回ご紹介するメンズカーゴショーツ・ハーフパンツです!
カーゴショーツ・ハーフパンツは使いやすい!
カーゴパンツと言えば大学生の履く長ズボンの定番ですよね。
それのショーツ・ハーフパンツ版なのだから、当然これも定番アイテムになります。
メンズカーゴショーツ・ハーフパンツのおすすめの色は、
やはりフルレングスのカーゴパンツと同じくオリーブ(カーキ・緑色)ですね。
そして、メンズカーゴショーツ・ハーフパンツは、
フルレングスのカーゴパンツと同じく、その着回し力はとても高いです!
個人的にはダークグレー(濃灰色)やホワイト(白色)、ブラック(黒色)のトップスとは、
特に相性が良いと思います。ホワイトやブラックとの相性が良いので
とても簡単にコーディネイトを組むことが出来ますよ(^^)
また、カーゴショーツ・ハーフパンツは
その太さによってファッションの傾向が大きく変わってきます。
太めのモノならカジュアルな印象が強くなります。
逆に細身のモノを選べばきれいめな印象にすることが出来るのです。
太さによってその印象が大きく変わる、実に面白いショーツ・ハーフパンツですね。
今のトレンドで言えば、太めのモノはあまり主流ではないですね。
やはり、どうしてもカジュアルな印象が強くなり過ぎてしまうんです。
もちろん、カジュアル系のファッションを目指したいという人にはおすすめですよ(^^)
ですので、現在の主流は、やはり細身のモノですね。
細身のモノの方が、きれいめでスマートなシルエットを作れるので女子ウケもいいでしょう。
純粋にモテるために女性ウケを狙っていくならコチラの方ですね!
『結局どちらがおすすめなの?』と聞かれれば、
僕は細身のカーゴショーツ・ハーフパンツと答えます。
これだけその太さによって、その印象が大きくされるボトムスは珍しいと思います。
その分、着る人の志向するファッションの傾向が強く出ますので、面白いとも言えますね。
着る人のセンスが問われるとも言い換えられます。
まとめ
一着持っておくと、
きれいめにもカジュアル系にも使えるので、とても重宝しますよ♪